このページはロボット型検索済みエンジン RSE explosionによって、2006/09/25 0:12:23に保存されたhttp://miyaju.exblog.jp/3435069/のキャッシュデータです。
RSE explosionは、この説明文より以下のコンテンツとは関連ありません。
*
3線上のアリアの試される時きたる。
ようやく待ちに待った買い場到来です。   全体には日経平均が高くて買えない相場に見えますが、個別に見ますと13、26週線にタッチしそうな3線上のアリア銘柄が出てきました。
銘柄としては東証1部より2部とか新興株に出番が来そうな銘柄が増えてきています。
これは日経平均がこれから一服して、これらの株にシフトする前兆かもしれません。
日経平均を始めとした各指標は全て右肩上がりですから、これからの下げは押し目の可能性が極めて高く余裕があれば買い向かう場面でしょう。   一番良いのは日経平均が13週線の11、966円まで調整したときに、今まで買えなかった三菱商事、新日鉄、みずほなどの株を買われることです。    これが最良の買い方でしょう。
私のブログをずーと読まれていた方なら、もう買い方に変化が起こっているはずですよね。
まさか東亜合成で580円なんかの高値では買われないでしょう。   株は落ち出すと早いのです、まるでジェットコースターのように落ちていきます。   しかし落しどころがあって、必ず13週線か26週線で殆どの株は止まるのです。  これをマスターするだけで貴方の株の投資法は抜群に変わります。   だからここで買うのです。   今まで高い授業料で何十万、何百万円と払いましたが、こんな基本的なことさえ教えない講座や教室ばかりなのです。
これを守られれば年間通じてマイナスという事は100パーセントありえません。   株に100パーセントはないといいますが、私は言い切ります。   私が先物を止めて3年前に開発した3線上のアリアだけをしていれば今頃は億の金を手にしていたでしょう。
(注)ここに記した週線は9月8日現在の指標ですので、当然日にちが変われば変化しますので
  ご注意下さい。
by 11miyamoto | 2005-09-08 12:02 | 十一の五六 | Trackback | Comments(11)
トラックバックURL : http://miyaju.exblog.jp/tb/3435069
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by toshiaki3611 at 2005-09-09 03:33 x
宮本先生こんばんわ。先週後半~今週前半にかけて住金を1部うりました。自分としてはこのままあがってくれたほうが嬉しいのですがそうもいかないかもしれませんね.もう買って5年くらいになりますが配当利回りがいいのでなかなかてばなせません。
自分の今までの基本的なやりかたは下アリア投資法のロスカットしないで地獄の果てまで買いまくるバージョン。今年では日立ソフト.NTT.NEC.など。3年くらい前にはソフトバンクも買いました1200円くらいまでで800円まではついていけませんでした.地獄までついていってないですね。基本的に一度買ったらかなりもつのですが.ソフトバンクのように急騰したときは1部又は全部売りますソフトバンクの場合現在までに半分売りました。
あえてロスカットしないやりかたをかいたのは上アリアのSSC投資法の場合ロスカットが大事だとおもうからです。基本的にその銘柄のくせをみてたらあまりロスカットすることもないとおもいますが自分にあったロスカットラインをみつけたいとおもいます。

Commented by toshiaki3611 at 2005-09-09 03:54 x
もうおはようございますのじかんになってしまいました。お礼のことばがはいらなくなったのでもう少しかかせてくだい。本当にいつもありがとうございます。
Commented by 11miyamoto at 2005-09-09 18:07
toshiaki3611さん。 住金、NTT,NECこれから妙味があると思います。  日立ソフトはもう少し我慢でしょう。  上げトレンド(26週線が右肩上がり)にはいったら、あまりロスカットのことは気にされずに長期持続して持たれることです。  ただし新規買いの時は気をつけて下さい。 
Commented by nacre at 2005-09-09 18:10 x
宮本 様

今日は会社の設立日ですね。
末永いご繁栄をお祈りしています。
おめでとうございます!!!
Commented by 11miyamoto at 2005-09-09 18:49
nacreさん。  今晩は。  有難うございます。  今日は先勝ですので
登記所に朝一番に行ってきました。   奈良では珍しい株式投資のみの
会社の誕生だそうです。   後に続く方の為にも頑張りたいと思っています。 
Commented by 遅咲き君 at 2005-09-09 19:24 x
こんばんは。 
本日新しい旅立ちですね。おめでとうございます。お体に気をつけてがんばってください。(じつは・・今日はわたしの誕生日でもあります。)

東亜合成はまえにコメントがあったとき、調べてチャート見て私もほれぼれしました。資金ができたら買うつもりしていました。そして昨日買いました。配当もいいですし、上げトレンドであるがぎり長く又買い増しもしたい銘柄です。
Commented by vin_bruler at 2005-09-10 01:58 x
宮本さん、こんばんは。ご無沙汰いたしております。

 会社設立おめでとうございます。いよいよスタートですね。
 ゆくゆくはバークシャーハサウェイのような投資会社に・・・。
 ご期待申し上げております。
Commented by 11miyamoto at 2005-09-10 09:55
遅咲き君さん。  おはようございます。  激励有難うございます。
1日遅れですが誕生日おめでとうございます。   東亜合成はサポートラインを割らない限り持ち続けて下さい。  買い増しはサポートラインに近いところで買い増しされれば如何でしょうか。
Commented by 11miyamoto at 2005-09-10 10:02
vin-brulerさん。  おほようございます。   実際の新会社の活動は9月末からになりそうですが、これが成功すれば澤上ファンドのようなものを立ち上げて、経済も心も自立できる宮本道場ファンドを立ち上げたいとの夢をもっています。    
Commented by 新島 at 2005-09-10 10:34 x
会社設立おめでとうございます。着実な成功をお祈り致します。  私も以前予備校を設立経営した事がありますが、経営は意外な困難にも直面するものです。  宮元様なら仮にそんな時も冷静的確に経営され、数年後はすばらしい会社に発展させているものと期待しております。  また個人的にはこのサイトの永続性を希望しています。 
東亜合成は26週線に触れませんでしたので買いませんでした。  それと、日水は26週線を一時割り込みましたので、一旦撤退しました。
次の買いチャンスを待ちます。
Commented by 11miyamoto at 2005-09-11 16:35
新島さん。  激励有難うございます。  株のロスカット理論同様に手堅く、潰れないように経営したいと思っています。  それと株の件ですが、
原則とおりの手法で良いと思います。  ただ何が何でも26週線ということではなく、私が書きましたように東亜合成4045のように、13週線で買う場合もあります。  逆に52週線の場合もあります。   しかし割れば全てロスカットすることには変わりはありません。   
名前 : パスワード :
URL :
非公開コメント


< 前のページ 次のページ >