◆◇アニメ株(萌え株)始めました。◇◆
9月から株始めてます。んで、買うのはもちろんアニメ関連株。
アニメ感想が思ったように書けないので、ストレス発散としてアニ株ブログ計画。
ここはエンコードさん(プロフィールのとこに描いてある緑髪キャラね)のブログなので、記事はエンコードさんに書いてもらおうと思います。
エンコードさんは俺の脳内秘書として、株の売買などのアドバイスをしてくれているのです。
ということで、買った株の銘柄や利益などを、証券取引法の風説の流布に引っかからないよう気をつけつつ、エンコードさんに書いてもらおうと思います。証券取引法的にやばそうな事をエンコードさんが書いてたら指摘してくれると俺も助かります。
+10月の購入株 [3720]マッグガーデン+
エンコードさん:やあ、僕はエンコードさん。ここのブログ管理者風車さんの脳内秘書をやってます。風車さんは株に疎いので、僕が助言してあげてるんです。みんな、よろしくね。
エンコードさん:マッグガーデン株は、大株主のスクエニが7月から大量に売りに出してきて、その影響で7月中頃からずっと下降線をたどってました。のだけど、9月末についにスクエニが持ち株のすべてを売り切りました。27.21%も持っていたのを全部売ってしまったんです。当然株価は下がりました。
エンコードさん:そこで、秘書である僕が風車さんにこの株に全資金投入するんだ!って薦めてしまいました。初心者の風車さんはあっさり騙されて、有り金すべてはたいて、10月3日と4日にマッグガーデン株を合計4株も買ってしまったんです。
エンコードさん:マッグを買えるだけ買ったので、残った端数のお金の16万円ちょいでバンダイナムコ株も遊びで買ってみました。1633円で100株買ったんだけど、手数料450円かかったので実質1638円になってしまいました。値段が低めの株は、買うときに注意しないと購入額に占める手数料の割合が高くなってしまいますね。計算してみると、450円×100÷163750円=0.2748%です。Eトレード証券だと手数料はだいたい0.1%くらいなので、2.7倍もかかってしまった計算です。
エンコードさん:10月27日夜23:00時点でマッグ株を2株持ってます。4株持ってたんだけど、今日、僕が2株435000円で指し値で売っときました。というか指し値で売り出しといたら引っかかって売れてしまいました。売るタイミング間違えたくさいのは風車さんには内緒です。残り2株をホールドしとけば風車さんも納得するでしょう。
エンコードさん:頑張っていい作戦を練って、どんどん風車さんに儲けてもらっちゃおうと思います。ネットの住人エンコードさんらしく、さっそく今日もネットを飛び回っていい情報ゲットしてくるよ!

+現在の持ち株+
[3720] マッグガーデン2株 (361,446円で仕込み) 今日の終値441,000円 +22.01%
[7832] バンダイナムコ1株 (1,638円で仕込み) 今日の終値1,705円 +4.09%
+損益+
9月 -110290円
10月 +315241円(含み益含む)
★このブログに一票、カブログに行く
9月から株始めてます。んで、買うのはもちろんアニメ関連株。
アニメ感想が思ったように書けないので、ストレス発散としてアニ株ブログ計画。
ここはエンコードさん(プロフィールのとこに描いてある緑髪キャラね)のブログなので、記事はエンコードさんに書いてもらおうと思います。
エンコードさんは俺の脳内秘書として、株の売買などのアドバイスをしてくれているのです。
ということで、買った株の銘柄や利益などを、証券取引法の風説の流布に引っかからないよう気をつけつつ、エンコードさんに書いてもらおうと思います。証券取引法的にやばそうな事をエンコードさんが書いてたら指摘してくれると俺も助かります。
+10月の購入株 [3720]マッグガーデン+
エンコードさん:やあ、僕はエンコードさん。ここのブログ管理者風車さんの脳内秘書をやってます。風車さんは株に疎いので、僕が助言してあげてるんです。みんな、よろしくね。
エンコードさん:マッグガーデン株は、大株主のスクエニが7月から大量に売りに出してきて、その影響で7月中頃からずっと下降線をたどってました。のだけど、9月末についにスクエニが持ち株のすべてを売り切りました。27.21%も持っていたのを全部売ってしまったんです。当然株価は下がりました。
エンコードさん:そこで、秘書である僕が風車さんにこの株に全資金投入するんだ!って薦めてしまいました。初心者の風車さんはあっさり騙されて、有り金すべてはたいて、10月3日と4日にマッグガーデン株を合計4株も買ってしまったんです。
エンコードさん:マッグを買えるだけ買ったので、残った端数のお金の16万円ちょいでバンダイナムコ株も遊びで買ってみました。1633円で100株買ったんだけど、手数料450円かかったので実質1638円になってしまいました。値段が低めの株は、買うときに注意しないと購入額に占める手数料の割合が高くなってしまいますね。計算してみると、450円×100÷163750円=0.2748%です。Eトレード証券だと手数料はだいたい0.1%くらいなので、2.7倍もかかってしまった計算です。
エンコードさん:10月27日夜23:00時点でマッグ株を2株持ってます。4株持ってたんだけど、今日、僕が2株435000円で指し値で売っときました。というか指し値で売り出しといたら引っかかって売れてしまいました。売るタイミング間違えたくさいのは風車さんには内緒です。残り2株をホールドしとけば風車さんも納得するでしょう。
エンコードさん:頑張っていい作戦を練って、どんどん風車さんに儲けてもらっちゃおうと思います。ネットの住人エンコードさんらしく、さっそく今日もネットを飛び回っていい情報ゲットしてくるよ!

+現在の持ち株+
[3720] マッグガーデン2株 (361,446円で仕込み) 今日の終値441,000円 +22.01%
[7832] バンダイナムコ1株 (1,638円で仕込み) 今日の終値1,705円 +4.09%
+損益+
9月 -110290円
10月 +315241円(含み益含む)
★このブログに一票、カブログに行く
この記事へのコメント
株長者@分析マニアと申します。
又、勉強しにまた来ます。ありがとうございました。
今後もよろしくお願い申し上げます。
又、勉強しにまた来ます。ありがとうございました。
今後もよろしくお願い申し上げます。
(*^。^*) こんにちは
いい情報待ってます。
楽しいブログですね。
次を読むのが楽しみになります。
私は東証一部の低位株が投資対象の売買をしています。
投資対象は少し異なりますが、相互リンクなどして頂けたらうれしいです。
私の方では先に貼りつけさせて頂きますね。迷惑であればご連絡下さい。
いい情報待ってます。
楽しいブログですね。
次を読むのが楽しみになります。
私は東証一部の低位株が投資対象の売買をしています。
投資対象は少し異なりますが、相互リンクなどして頂けたらうれしいです。
私の方では先に貼りつけさせて頂きますね。迷惑であればご連絡下さい。
| 日記最新10日分 |